こんなの買った
Amazonでは取り扱ってないようなので、楽天リンクですが。

- ジャンル: キッチン用品・食器・調理器具 > 調理・製菓道具 > シリコン容器 > スチーマー
- ショップ: 雑貨のお店セレクト・ペンギン
- 価格: 972円
- 楽天で詳細を見る
シリコンスチーマー的なものがずっと欲しいなーって思ってて、でもルクレは高いし、そもそもそんなに頻繁に使うだろーかとか、あと洗い物溜めるクセがあるので、ふにゃふにゃシリコン容器は果たして大丈夫だろーかとか、色々懸念があって見送り続けてたのですが。
やることなくて買い物行って割と衝動買い。1000円以下だったしまあいいかな的な。
んでとりあえずこんなの作ったけど
http://twitpic.com/53m1xg/full
忘れそうなのでレシピ書く(本題はそこ)
素材
玉ねぎ1/2個
鶏肉適当(適当に切って8切れくらい)
塩コショウ
黒胡椒
醤油
バター
手順書
- 玉ねぎを切る。ちょっと小さめに切ったほうが敷き詰めやすい
- 浅いほうの皿に盛って塩コショウ
- フタして2分チンする
- その間に鶏肉を切っておく。小さめに切ったほうが以下略
- 玉ねぎの上に鶏肉を敷いて、黒胡椒と醤油を適当にかける
- フタして1分チンする
- バターを乗せてフタをせず20秒ほどチンする
余談
水分量が多い。最終的にスープみたいになって、これはこれでおいしいけど、スープにするなら深皿に入れて鶏がらスープのもとを入れてもよいんじゃないかなとか。
水分飛ばしてあくまで蒸し物にするなら最初のたまねぎの段階ですのこを使うべきかもしれない。また今度やってみる。
あと、これだけだとご飯は食べきれるけどちょっとお腹すくのでそこは考える。